スポンサーリンク

しんどい2歳児自宅保育!毎日限界どんなスケジュール?つらい時の対処法

記事内に広告が含まれています。

イヤイヤ期真っ只中の2歳児。

自宅保育で24時間一緒にいると、かわいい我が子でもイライラするし毎日疲労困憊です。

他の家庭はどんな過ごし方をしているのか気になりますよね。

本記事で分かること
  • 自宅保育中の2歳児と過ごすスケジュール
  • 2歳児自宅保育のここがつらい!
  • 自宅保育のメリット
  • 2歳児自宅保育がつらいときの対処法

我が家の過ごし方と比べてみてください。

つらいときの対処法もまとめたので、参考にして心をリフレッシュしてくださいね。

スポンサーリンク

自宅保育の2歳児&ママのスケジュール

現在2歳2ヵ月の娘。

イヤイヤ期に入り、なんでも自分でやりたいお年頃。

ほたて
ほたて

手伝うと発狂して長引くから焦らず見守ることが大切……。

大体ですが、毎日こんなスケジュールで1日を過ごしています。

2歳になってベビーカーをついに卒業してしまいました。

ほたて
ほたて

まだまだベビーカーに乗ってほしいけど、乗せるとのけ反って嫌がります(涙)

我が家は車がないので基本徒歩移動です。

平日のふたりでのお出かけは公園、図書館、スーパーで少しの買い物、家の周りを歩くという感じ。

すべて近場で、徒歩15分以上かかるところにはいかなくなりました。

2歳児との徒歩移動、抱っこは嫌がるし気になったもの全て立ち止まって遊ぶし、時間がかかりすぎて大変です。

スポンサーリンク

2歳児の自宅保育でつらいこと

  • ずっと同じことを言う
  • 気に入らない事があったら奇声を上げて騒ぐ
  • 家事がひとつもスムーズに終われない
  • 常におやつを欲しがる
  • 話が通じない
  • 寝ているときしか一人になれる時間がない
ほたて
ほたて

あげだしたらキリがないくらいこの他にもたくさんありますが、このくらいで……。

ずっと同じことを言う

エンドレスに同じことを喋るので頭がおかしくなりそうになります。

「〇〇あった!〇〇あった!」

「××おちた!××おちた!」などなど。

なんて言っているのか分かればまだマシですが、聞き取れない時はもっとつらい。

基本一日中ずっと「ママ!ママ!」です。

気に入らない事があったら奇声を上げて騒ぐ

  • 自分でやりたかったのにママがやった
  • 靴下がうまく履けなかった
  • バナナが折れた
  • ママがパンをちぎった

こんな理由ですぐ「ギャーッ!!」と泣き叫びます。

難しすぎる2歳児。

家事がひとつもスムーズに終われない

家の中どこに行くにもくっついてきます。

家事は自分のペースで進みません。

ご飯の準備をしているとキッチンの入口のベビーゲートをガチャガチャ揺らして入れろと泣き叫びます。

掃除機をかけるのも自分がやる!と追いかけっこになって全然進みません。

常におやつを欲しがる

おやつは欲しがるのにご飯は食べません。

作ったご飯を一口食べて吐き出して「パン!」「バナナ!」などと言って全く食べないことがしょっちゅうあります。

ほたて
ほたて

子供の残したご飯は私が食べるので、自分のご飯は少な目にすることを覚えました。

話が通じない

語彙が増えて会話ができるようにはなりましたが、聞いてほしいことは全然伝わりません。

走らないで、静かにして、手繋いで、など。

2歳児に対して怒ってはダメと思いつつもイライラしてつい感情的になってしまいます。

寝ているときしか一人になれる時間がない

常に子供と一緒な自宅保育なので、寝ている間は本当に貴重な時間。

大事なひとり時間です。

ほたて
ほたて

最近お昼寝しない日も増えてきて、ちょっとゾッとしてます。

スポンサーリンク

2歳児自宅保育のメリット

  • 風邪や感染症などにかかりづらい
  • 成長を一番近くで感じられる
  • 他の子と比べなくて良い

風邪や感染症などにかかりづらい

2歳になるまでインフルエンザに一度かかっただけで風邪を引いていません。

保育園に通わせている友達は感染症が流行るとすぐにもらってしまって大変だと言っていました。

他者と密に関わる事が少ないので、家族間で気を付けていればうつる可能性は低いです。

ほたて
ほたて

インフルエンザは私から娘にうつってしまいました。反省。

成長を一番近くで感じられる

常に一緒なので初めて歩いたときや初めてしゃべった言葉など、成長をそばで感じられます。

子供の成長スピードはすさまじいので、昨日できなかったことが今日できたり日々の変化に驚かされます。

他の子と比べなくて良い

保育園に通っていると同い年の子の成長具合と比べて不安になったり落ち込んだりすることがあるかもしれません。

子供にもそれぞれ個性があるので成長を比べる必要はないですが、正直気になりますよね。

自宅保育なら比べる対象がいないので余計な事は考えず、のびのび子育てができます。

スポンサーリンク

2歳児自宅保育がしんどい時の対処法

  • 一時保育を利用する
  • 買いものは食材宅配やネットスーパーを利用する
  • ママ友と話す
  • 習い事に通う
  • 朝活を始める
  • ひとりでホテルに泊まる
  • 必ず終わりがくると強く思う

一時保育を利用する

どうしても限界!というときは一時保育を利用しましょう。

短時間でも子供と離れて過ごすとリフレッシュできます。

私も何度か利用していますが、嫌がって泣くと思っていた娘が泣かずに楽しそうに過ごしていていたことにびっくり。

ほたて
ほたて

親もリフレッシュできて子供も楽しめて、実はお互いウィンウィン!

買いものは食材宅配やネットスーパーを利用する

子連れでスーパーに行くのって本当に大変ですよね。

  • カートに乗ってくれない
  • あちこち触る
  • 走り回る
  • アンパンマンのものを見つけるとすぐカゴに入れる

一人だったらどっちが安いか選んで買えたりしますが、それもできない。

思考力が停止しがちなので予定より買いすぎて、帰り道に後悔。

荷物+12キロ抱っこは辛すぎる……。

スーパーに行く度に疲弊していました私ですが、生協を利用し始めて買いもののストレスがなくなりました。

生協はスマホで商品を選ぶだけで週に1回、自宅に届けてくれます。

ほたて
ほたて

寝かしつけや子供が遊びに集中しているときのスキマ時間に頼んでいます。

無駄買いがなくなり、食費が減ったことにおどろき!

ママ友と話す

同じ境遇の人としゃべるとスッキリしますよね。

近くにママ友がいない人はSNSでママ垢を作るのもオススメ。

悩みは解決しなくとも、愚痴を分かる分かる!と共感して聞いてくれる人って大事です。

習い事に通う

スイミングや運動教室など、赤ちゃんからでもできる習い事ってたくさんあります。

身体を動かして疲れてくれればお昼寝もしっかりしてくれるし、マンネリ気味な毎日に気分転換できてママにとってもメリットが。

子供が嫌がったら辞めればいいし、お試し体験に行ってみてはいかがでしょうか

朝活を始める

朝活はまとまって一人時間が確保でき、日中やれないことを思い切りできます。

ほたて
ほたて

私は4時に起きてブログの執筆をしています。

早起きは三文の徳というくらい、朝は気持ちが良くて作業が捗ります。

日中や夜と違って誘惑がないのでとにかく集中できて朝から充実感でいっぱい。

朝は特に「やった感」が味わえるので、朝活を始めてから1日ごきげんで過ごせるようになりました。

充実した時間を過ごせると自分の心に余裕が出て、子供に怒ることも旦那にイライラすることも少なくなりました。

ひとりでホテルに泊まる

旦那さんの強力が必要ですが、息抜きでホテルでのんびりしてみてはいかがでしょうか。

最近はビジネスホテルでも充実したプランがたくさんあります。

私も実は、次の誕生日に一人でホテルステイをする計画を立てていて、今からすっごくワクワクしています!

毎日しんどくてもどこに泊まろうか?何しようか?と考えるだけで楽しい!

ママにだって休みは必要です。

がんばっているご褒美に近場のホテルでのんびりしてみては。

>>楽天トラベルで近場のホテルを探してみる

必ず終わりがくると強く思う

幼稚園まであと1年です。

自宅保育はいつかは終わります。

その時を楽しみに待ちましょう。

幼稚園に行っている間の自由の身が待ってますよ!

スポンサーリンク

最後に

本記事では2歳児の自宅保育のスケジュールと辛いときの対処法をまとめました。

なんでも自分でやりたがるイヤイヤ期の2歳児と常に一緒は本当に大変。

疲れたときは子供と適度に距離を取って心を休めてください。

疲れたときは……
  • 一時保育を利用する
  • 買いものは食材宅配やネットスーパーを利用する
  • ママ友と話す
  • 習い事に通う
  • 朝活を始める
  • ひとりでホテルに泊まる

幼稚園が始まるまであと少しです。

適度にリフレッシュをしつつ、今しかない2歳児との育児を楽しみましょう。

\究極のリフレッシュに!/
\ランキング参加中♪/
\ランキング参加中♪/
子育てをラクに
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ほたて

東北地方に住む30代の専業ママ。
4年間の不妊治療を経験し、顕微授精にて妊娠、出産。
買い物するときはしっかり比較検討&口コミをチェックするタイプ。
コスパの良いものを探すのが好き。
主婦業と育児がラクになるような情報や購入品のレビューを発信中。

ほたてをフォローする
ほたてをフォローする
スポンサーリンク
ラク主婦ラク育児

コメント

タイトルとURLをコピーしました