スポンサーリンク

遮光シート赤ちゃんの早朝起きに効果抜群!4時起きが改善された体験談

記事内に広告が含まれています。

赤ちゃんの早朝覚醒には遮光シートが効果抜群です。

  • 赤ちゃんが毎朝4時に泣いて起きて辛い……
  • 親も寝不足すぎてしんどい
  • 遮光シートの効果が知りたい

赤ちゃんが何らかの原因で朝6時より前に起きてしまうことがあります。

原因のひとつとして考えられるのはカーテンから漏れる光

朝方にカーテンから差し込む光によって赤ちゃんが反応して泣いて起きてしまいます。

光を遮断して部屋を真っ暗にするには遮光シートが最適!

私も赤ちゃんの早朝覚醒に毎日悩まされていましたが、遮光シートを窓に貼っただけで家族みんな朝まで眠れたのです。

本記事で分かること
  • 我が家の遮光シートを貼る前、貼った後の寝室の様子
  • 遮光シートのメリット
  • 遮光シートの貼り方

カーテンの隙間から漏れる光を遮断するだけで赤ちゃんは朝までぐっすり。

睡眠ストレスが激減して親も赤ちゃんもご機嫌な朝が迎えられるのです

ほたて
ほたて

早朝覚醒に悩むママ(パパ)は今すぐやりましょう!

>>夜泣きが減ったアイテムの紹介

スポンサーリンク

我が家の遮光シートを貼る前

夜泣きは1~2回あるものの、朝はしっかり寝てくれてていた1歳になるころの娘に早朝覚醒が始まりました。

日の出の時間は大体4時~5時頃。

それと同時にカーテンの隙間から光が差し込み、部屋がうっすら明るくなるのです。

ほたて
ほたて

一応遮光カーテンだけど隙間から光が漏れてくる……。

もちろん大人は気にならないくらい。

その光に反応して毎朝4時ころに娘が泣いて起きてしまいます。

遮光シートを貼る前の寝室がこちら↓

カーテン越しに光が漏れる室内
べびちゃん
べびちゃん

あ、明るい……!

機嫌よく起きてくれるならまだしも、ギャン泣き。

しかもなかなか泣き止まない。

早朝覚醒のここが辛い!
  • 早朝起きした赤ちゃんはすぐ再入眠できない
  • 寝かしつけたとしても、もう起きる時間に
  • 諦めてリビングへ→起きたら遊んでくれると勘違い→早起きが習慣化
  • でも無視もできない

隣で夫がぐーぐー寝ているのを横目にゆらゆら抱っこして時間が過ぎるのを待つ、つらい日々でした。

ほたて
ほたて

今思い返してもつらい……。

スポンサーリンク

赤ちゃんが遮光シートで朝まで寝れる理由とは

なぜ光を遮断するだけで朝までしっかり寝てくれるのでしょうか?

光は、寝ている間にもまぶたを通して目に入ってきます。周囲が明るくなると、赤ちゃんが光を感じて起きてしまうこともあるので、寝室の明るさをきちんとコントロールすることは大切です。(中略)

薄明るい環境で寝ていると、“起きる/寝る”のリズムを整えにくくなりますし、 睡眠が浅くなる可能性があります。

医師が解説!安全で眠りやすい「赤ちゃんの寝室環境」はこうつくる|アスクドクターズトピックス (askdoctors.jp)

夜寝るときは暗くても、日が昇り始めるとカーテンの隙間から光が漏れてきて部屋が明るくなります。

光によって眠りが浅くなり目が覚めてしまうのです。

べびちゃん
べびちゃん

大人は明るくなってもまた二度寝できるけど、睡眠リズム整え中の赤ちゃんには難しい!

遮光シートで光を完全に遮断することが大切です。

スポンサーリンク

遮光シートを貼るとどうなる?

遮光シートを貼ると、朝までぐっすり眠れる幸せが待っています。

朝4時に泣いて起きていたのが嘘のように朝7時までしっかり寝てくれるようになりました。

ほたて
ほたて

娘は貼った翌々日から7時まで起きることなく寝てくれるようになりました!

べびちゃん
べびちゃん

ぐっすり眠れたから寝起きも良い♪

朝起きると時計は7時を指していて、隣にはすやすや寝ている我が子がいるんです。

もっと早く遮光シートを導入すべきだった!と旦那と二人で後悔しました。

遮光シートを貼るとこんなメリットが
  • 親も朝まで寝られて疲れが残らない
  • 早起きして朝活ができる
  • 朝ご機嫌で起きるかわいい我が子に出会える
ほたて
ほたて

今すぐやろう!!

スポンサーリンク

遮光シートを貼る4つのメリット

完全に遮光できる

遮光シートを貼る前と貼った後を比較してみました。

遮光シートを貼る前と貼った後

afterは極限まで画像を明るくしましたが、暗闇で何も見えません。

実際、この画像のとおりで光は一切通さず部屋は真っ暗。

どこに何があるかもわからいので、子が泣いたら声を頼りに手探りです。

ほたて
ほたて

なかなかたどり着けないときもあります(笑)

赤ちゃんの早朝起きが改善

朝7時までぐっすり眠ってくれます。

起こしに行くまでずっと寝ているときもあります。

4時に起こされて、「せめてあと1時間だけでも寝てくれ……」と何度も思いました。

遮光シートのおかげでびっくりするほど良く眠り、改善されました。

朝まで赤ちゃんが寝てくれると
  • 赤ちゃんはぐっすり眠れてご機嫌
  • パパもママも眠れて疲れが残らない
  • 早起きして朝活ができる
  • 一日の始まりがスムーズに
  • 家族みんな幸せ
ほたて
ほたて

いいことづくし!

費用が低コスト

必要なのは遮光シートだけで、シート自体も安いのです。

1枚1,000円ほど。

セールで1,000円切っていることもあります。

>>Amazonでセール状況をチェックする

我が家の寝室の窓は小さめなので、1枚で足りました。

カーテンを買い替えるより低コストでゴミもでません。

覗き防止にもなる

レースカーテンをしていてもうっすら人影が見えるので人が通るとちょっと気になりますよね。

マンション住まいで寝室が共有の廊下と隣接していたり、戸建てでも道路と近かったり。

完全に遮断できていて外から中の様子は見えないのでプライバシーが守られます。

べびちゃん
べびちゃん

防犯対策にもなって一石二鳥!

スポンサーリンク

遮光シートの口コミ

ほたて
ほたて

早朝起きが改善されて嬉しいという人が多いです。

Amazonでも、

  • 賃貸でも手軽にできて良い
  • 水で簡単に取り付けられる
  • ばっちり遮光できる

買ってよかったという良い口コミがありました。

残念だった点(デメリット)は下記のものが多かったです。

  • 保護フィルムが剥がしづらい
  • 剥がれ落ちてくる
  • 貼るのが難しい

しっかり気泡を抜いて接着すれば剥がれ落ちないし、どうしても剥がれる場合は四隅をテープで補強すれば大丈夫。

気軽にお試しできる価格が良いですね。

>>Amazonで遮光シートの口コミをチェックする

スポンサーリンク

遮光シートの貼り方

遮光シートを貼るのに必要な道具は水の入ったスプレーボトルとヘラ。

遮光シートの貼り方手順
  1. 窓より2~3ミリほど大きめにカットする
  2. 窓にスプレーボトルで水を吹きかける
  3. 保護フィルムをはがす
  4. 気泡をへらで押し出し、ぴったり密着させて貼る
ほたて
ほたて

我が家はヘラがなかったのでクリアファイルや下敷きでやりました。

窓と同じサイズにすると遮光シートと窓枠に少しの隙間ができ、そこから光が漏れてしまいます。

窓より気持ち大きめにカットしてください。

つるつるした方に透明な保護フィルムが貼られています。

窓に貼る前の遮光シート
ほたて
ほたて

この透明なフィルムが剥がしづらい……頑張って剥がしてね

フィルムを剥がしてざらざらした面が表になるように窓に貼り付けます。

口コミを見ると、くっつかないと思ったらフィルムを剥がしていなかったという人がいました。

必ずフィルムを剥がしてから貼る!

大きめに切ってはみ出した部分は浮いてしまうので、気になるところはテープで補強しましょう。

窓に貼った遮光シートをガムテープで補強

見栄えが気になる人はぜひ黒のテープで補強してください。

ほたて
ほたて

どうせカーテンするし、とズボラはガムテープでやってしまいました……。

鍵のでっぱり部分が難しいので、先にそこを接着してから全体を貼るとうまくいきました。

黒い遮光シートを貼った窓

粘着ではなく静電気で接着するので何度でも張り直しができます。

しわにならないように丁寧に。

べびちゃん
べびちゃん

おとな二人以上でやった方がやりやすいよ!

シートを貼り付けたらしっかり密着させて、ヘラで気泡を押し出してください。

こんな窓は注意!

すりガラスは表面がでこぼこしているのでくっつきにくいようです。

端をテープで補強するなどしてください。

気泡をしっかり押し出してぴったり密着させると、剥がれ落ちる心配もありません。

ほたて
ほたて

貼ってから1年ほどたったけど剥がれたことは一度もないですよ~!

スポンサーリンク

遮光シート以外の方法は?

遮光シート以外に、除草シートで遮光する方法もあります。

除草シートとは

雑草の繁殖を防ぐために地面に敷いて日光をさえぎるためのもの。

100均にも売られているのでかなり低コストです。

使い方はカーテンのように吊るすだけなので簡単。

でも遮光シートは窓にぴったり密着して光漏れを完全に遮断できるので除草シートよりおすすめです!

スポンサーリンク

遮光シートで赤ちゃんに朝までぐっすり眠ってもらおう!

遮光シートを導入して睡眠のストレスがなくなりました。

ほたて
ほたて

本当に買ってよかった!

朝4~5時に泣いて起きていた子供が朝7時までぐっすり眠り、ご機嫌に起きてくれたら家族みんな幸せです。

一緒に寝ても良いし、ちょっと早起きして朝活するのも良いですよね。

早朝覚醒に悩んでいる方はぜひ試してみてください。

また、以下の記事で子供の夜泣きが減ったアイテムを紹介しています。

併せて読んでみてくださいね。

ネントレ挫折!夜泣きが減った4つのアイテム紹介

\ランキング参加中♪/
\ランキング参加中♪/
子育てをラクに
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ほたて

東北地方に住む30代の専業ママ。
4年間の不妊治療を経験し、顕微授精にて妊娠、出産。
買い物するときはしっかり比較検討&口コミをチェックするタイプ。
コスパの良いものを探すのが好き。
主婦業と育児がラクになるような情報や購入品のレビューを発信中。

ほたてをフォローする
ほたてをフォローする
スポンサーリンク
ラク主婦ラク育児

コメント

タイトルとURLをコピーしました