スポンサーリンク

赤ちゃんと外食取り分けいつから何食べる?おすすめのメニューやお店 便利グッズの紹介も

記事内に広告が含まれています。

離乳食中の赤ちゃんと外食で取り分けできるようになるのはいつ頃なのかという疑問にお答えします。

離乳食初期~中期に外食するときにはベビーフードを持ち込むことが多いと思います。

ですが、後期以降になるとお店のメニューに赤ちゃんが食べられそうなものが増えてきますよね。

いつから取り分けしてもいいのかな?
味付けは濃い?油っこい?

など気になるところ。

私も初めての子育てなので外食の取り分けには慎重になっていました。

兄弟の有無や離乳食の進み具合にもよって変わりますが、離乳食完了期(生後12カ月~18カ月頃)になるとご飯が大人と同じ硬さでも食べられるようになります。

そのころを目安に、大体1歳前後から取り分けても大丈夫になります。

外食で取り分けができると離乳食の準備をしなくてもいいのでママの負担がひとつ減りますね。

この記事ではどんなメニューやお店が赤ちゃんに取り分けしやすいのかまとめました。

取り分けできるようになると赤ちゃんとのお出かけがもっと楽しく、ぐっと楽になりますよ。

スポンサーリンク

外食で取り分けできるのはいつから?

離乳食完了期(生後12~18カ月ころ)にはほとんど大人と同じものが食べられるようになってきます。

1歳前後なら、メニューを選べば取り分けも大丈夫です。

娘は1歳になったころに軟飯を卒業したので、そのころから外食を解禁しました。

ですが、取り分けられるからと言ってなんでもかんでも食べさすのはNGです。

1歳でもまだまだ薄味が基本。

お子様ランチなどのキッズメニューは意外と味付けが濃く量も多いです。

なので、1歳前後の赤ちゃんは大人料理からの取り分けがおすすめです。

赤ちゃんの身体に負担がかからないものを選んであげてくださいね。

もちろん、食べたことのない食材はだめです!

スポンサーリンク

取り分けしやすいメニュー

基本は

・薄味
・脂っこくない
・食べたことのある食材
・赤ちゃん自身がアレルギーではないもの

です。

具体的には以下のものだと取り分けしやすいのでおすすめです。

うどん

丸亀製麺はなまるうどんなどチェーン店のうどん屋さんは家族連れも多く、子連れでも行きやすいですよね。

釜揚げうどんは麺とつゆが別になっているので味の濃さを調整できるので取り分けに最適です。

かけうどんもお出汁が優しい味で赤ちゃんも食べやすいですよ。

はなまるうどんにはキッズメニュー(にこはなセット)がありますが、量は多めなので大人メニューからの取り分けが良いと思います。

お蕎麦屋さんのうどんは蕎麦と一緒に茹でている場合がほとんど。
蕎麦は離乳食ではまだ食べさせませんので、別茹でにしてもらうなどしてください。

味噌汁

塩分が高いので白湯や水で薄めてください。

食べ慣れている豆腐わかめが入っていることが多いので赤ちゃんも食べやすいです。

茶碗蒸し

なめらかな口触りでツルッと食べられますね。

細かくカットする必要もないので楽です。

ごはん

普通の硬さのご飯が食べられるようになったらふりかけを持参してかけてあげるのも良いですね。

ごはんには余計なものが入っていないので安心です。

サラダ

トマトやコーンなど。

ドレッシングのかかっていないところをあげてください。

スポンサーリンク

取り分けは避けるメニュー

お蕎麦

食べられるメニューの項目でも記載しましたが、離乳食では蕎麦はまだ食べさせません。

大体1歳半~2歳ころにスタートさせます。

お蕎麦屋さんのうどんは別湯でにしてもらってください。

海老・蟹

海老と蟹はアレルギーが出やすい食材です。

エビのパスタなどの取り分けは注意してくださいね。

寿司

生魚は2~3歳になってから。

子供は消化機能がまだまだ未発達です。

食中毒にならないよう生魚のお寿司は絶対NGです。

生卵、半熟卵

生卵は厳禁です。

サラダやパスタに乗っている温玉もほとんど生なので赤ちゃんにはあげないようにしてください。

スポンサーリンク

外食時にあると便利なグッズ

ベビー用フードカッター

お店の食材は赤ちゃんには大きいのではさみで小さくカットしてあげましょう。

なくてもいいけど、箸やスプーンなどでカットするよりはるかに楽です。

ハンディファン

熱々で提供されると冷めるまで待たなければなりません。

お腹のすいた赤ちゃんに待ってもらうのは大変ですよね。

ハンディファンがあると一気に冷ませて時短になります。

チェアベルト

ベビーチェアがあるお店は多いですが、たまにないところもあるので持っていると安心。

私は家での食事でも毎回チェアベルトを使っています。

人気のキャリフリーチェアベルトをレビューしています。

よかったらチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

取り分けしやすいメニューがあるお店

舌を出して両手を頬に当てる男の子と笑う母親

うどん屋さん

おすすめメニューの項目でも言いましたが、丸亀製麺とはなまるうどんはおススメです。

お惣菜に天ぷらがあるので、私はさつまいもやかぼちゃの衣をはがして食べさせています。

かけうどんなら薄味のお出汁なのでそのままあげても大丈夫。

味付けが心配なママは釜揚げやざるうどんなどの味付けなしのものが安心ですよ。

食べ放題のお店

食べ放題のお店のメニューはいろんな種類がたくさんあります。

うどん、スープ、ポテトなど食べさせやすいメニューが絶対ひとつはあります。

・ご飯にスープをかけて雑炊風に
・ハンバーグやパスタのソースをご飯にかけてドリア風に

アレンジするのもおすすめです。

焼肉きんぐはキッズメニュー豊富で子連れに優しいお店でした。

回転寿司

生魚のお寿司はNGですが、たまご、納豆巻き、ハンバーク軍艦など赤ちゃんでも食べれるお寿司があります。

お寿司以外にもうどんラーメン茶碗むしなど。

周りも家族連れが多いので赤ちゃん連れでも行きやすいです。

スポンサーリンク

最後に

外食での取り分けは1歳前後から様子を見て始めてください。

うどん屋さん食べ放題のお店回転ずしなどが取り分けしやすいメニューがありおすすめです。

私は多少味が濃くても毎回じゃないからいっか~くらいの気持ちで食べさせています。

アレルギーや食べれるもの、食べられないものはしっかり把握しておいてくださいね。

仙台で子連れに人気のケヤキカフェに行ってきました。

こちらのお店には月齢ごとに離乳食があり、赤ちゃん連れにとってもおすすめです。

\ランキング参加中♪/
\ランキング参加中♪/
おでかけ
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ほたて

東北地方に住む30代の専業ママ。
4年間の不妊治療を経験し、顕微授精にて妊娠、出産。
買い物するときはしっかり比較検討&口コミをチェックするタイプ。
コスパの良いものを探すのが好き。
主婦業と育児がラクになるような情報や購入品のレビューを発信中。

ほたてをフォローする
ほたてをフォローする
スポンサーリンク
ラク主婦ラク育児

コメント

タイトルとURLをコピーしました